平日午前中で学べる!
RYT200ヨガインストラクター養成講座 2026年4月スタート
.png)
静岡市・磐田市・掛川市・湖西市・御前崎市、さらに愛知県豊橋市・岡崎市など、浜松市外からも多くの卒業生が通う
Trinity RYT200全米ヨガアライアンス認定指導者養成講座。
2026年度4月期の開催が決定しました!
【開催期間】2026年4月13日~12月21日
今回は平日・月曜日 9:00〜14:00をベースにしたスケジュール。
お仕事・家庭・プライベートと両立しながら無理なく通えます。
- ✔️ お子さんが学校や幼稚園に通っている間に学びたい子育て中の方
- ✔️ 日曜は仕事で忙しいけれど月曜休みの美容師さん
- ✔️ 週末に縛られず、平日休みに自分のペースで学びたい方
初心者から経験者まで、どなたでも安心して受講可能。
ヨガを深めたい方も、インストラクターを目指す方も大歓迎です。

ヨガを続ける中で、こんなことを思ったことはありませんか?
- ヨガを続けるうちに体や心の変化に気づき、家族や友人にも伝えたくなった
- ヨガを一生続けたい。もっと深く学びたい
- インストラクターとして基礎を学び直したい
- 身体が硬くてもできるヨガの正しい方法を知りたい
- 哲学や瞑想を学び、自分自身を整えたい
- 「好きなことを仕事に」したい

受講の動機は人それぞれ
① インストラクターになりたい
② 自分のためにヨガを深めたい
浜松でこれまで10期を終えましたが、きっかけは30%が「インストラクター志望」・70%が「ヨガを深めたい方」でした。
どちらの想いも大切で、TrinityのRYT200は両方に応える内容になっています。
学びを重ねるうちに「もっと深めたい」「人に伝えたい」という自然な変化が生まれていきます。
ヨガの学びは自分の内側の変化のプロセス。
「まだ決めきれない」「自分に合っているのかわからない」という方も、まずは無料説明会でお話ししてみてください。
アーサナリサーチで身体が変わる!

TrinityのRYT200では解剖学に基づくアーサナリサーチを重視しています。
たとえばタダーサナ(山のポーズ)ひとつでも、重心・足裏の感覚・背骨の伸び方を学ぶことで、
全身のバランスとエネルギーの流れが劇的に変化します。
形を真似るヨガから、内側を感じるヨガへ──その変化を体感してください。

◆卒業生の声
- ヨガとは何かを哲学や解剖学を通して学び、心も体も整いました。(30代女性)
- TTC受講で自分の人生観まで変わりました。(20代男性)
- もう一度基礎から学べて、初心に戻れました。(50代女性)
- アライメントを理解して、形だけのヨガから脱却できました。(20代女性)
- ヨガが生活の一部になり、毎日が穏やかに。(50代男性)


【無料説明会・相談会】
個別に随時開催中 【参加費】無料(要予約)
- カリキュラムや日程の詳しいご説明
- ご自身に合った学び方のご提案
- 初心者の方の不安解消
- 無料ポーズチェック付き(希望者)
お気軽にご参加ください。
▶ お問い合わせ・お申込みフォーム













